Stable Diffusion でリアル・実写系女性の髪型を決めて、思い通りの画像を生成するにはコツが必要です。
なかなか理想の髪型が生成されない、髪型の名前が分からないなどの心当たりがある方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事では、リアル・実写系の女性の髪型に使えるプロンプトを紹介していきます。
Stable Diffusionでリアル・実写系女性の髪型

Stable Diffusionでリアル・実写系女性の髪型を設定する場合は、構造上いくつかの要素に分けてプロンプト入力をするとうまく反映されます。
具体的には、髪の長さ、前髪、髪型・髪質、髪色の4つの要素に分けて設定するのが効果的です。
髪の長さ:
髪の長さをショート、ミディアム、ロングなど、具体的に指定します。
前髪:
前髪の有無や分け目を設定します。例えば、ぱっつん前髪やセンター分けなど。
髪型・髪質:
髪の結び方や質感を決めます。ポニーテールやウェーブなど、詳細に設定します。
髪色:
黒髪、金髪、銀髪など、好みの髪色を選びます。
髪型の単語自体がマイナーである場合、Stable Diffusionのモデル内で学習されていないことがあり、反映されないことがあります。
そういった場合は、思い切ってモデルを変更する方法も試してみましょう。
今回はStable Diffusionのモデル「picxReal」を使って美女を生成しています。
さくさく画像生成したい方に!
Stable Diffusionの使い方は、機能別に下記の記事にまとめているのでぜひご覧ください

髪の長さ
Stable Diffusionで、髪の長さを調整する場合は単体でプロンプト入力する方法が有効です。
強調構文を利用することで目立ち方が変化します。
ショートヘア
short hair

ミディアムヘア
medium hair

ロングヘア
long hair

超ロングヘア
absurdly long hair

前髪
Stable Diffusionで前髪を調整する場合は、髪型とセットでプロンプト入力する方法が有効です。
反映されない場合は、強調構文を利用してなるべく前方に記述します。
通常前髪あり
bangs

ぱっつん前髪
blunt bangs

おでこだし
forehead

センター分け
middle part

7:3分け
diagonal bangs

横髪
sidelocks

前髪を後ろへ
slicked back hair

片目に髪がかかる
hair over one eye

髪型・髪質
Stable Diffusionの髪型・髪質のプロンプトについて説明します。
ここでは、リアル・実写系モデルで特に使われる女性の髪型に関するプロンプトを紹介していきます。
髪質
髪質は、髪の状態や特徴を表現します。
ここでは、Stable Diffusionで髪質を表現するためのプロンプトを紹介していきます。
直毛
straight hair

くせ毛
curly hair

艶やかな髪
shiny hair

濡れた髪
wet hair

髪型・結び方
Stable Diffusionで、髪型や結び方を表現するためのプロンプトを紹介します。
具体的な髪型を指定する場合には詳細なプロンプトが必要ですが、細かい指定がなければ、単語1つで髪型が認識されます。
例えば、ポニーテールや三つ編みなどの基本的なスタイルは、単語1つで反映されます。
ポニーテール
ponytail

ボブカット
bob cut

三つ編み
braid

ツインテール
twintails

低い位置のツインテール
low twintails

ハーフアップ
half updo

お団子ヘア
single hair bun

お団子2つ
double buns

寝ぐせ
bedhead

その他の個性的な髪型
Stable Diffusionでは、さまざまな髪型で実写女性を生成することができます。
個性的な髪型を紹介していきます。
パーマ
perm hair

スパイラルカール
curly hair

コーンロウ
cornrow

ドレッド
dreadlocks

髪色
Stable Diffusionで髪色を調整する場合は「色 hair」でプロンプト入力する方法が有効です。
例えば、「black hair」、「blonde hair」、「red hair」など、色と髪型を組み合わせて指定します。
髪色を微調整したい場合は、「dark」や「light」を前方につけたり、Stable Diffusionの強調構文「(blonde hair:数値)」を利用することによって色合いの調整ができます。
調整 | プロンプト | 例 |
---|---|---|
髪色を濃くする | 「dark + 髪色」「deep + 髪色」 | 「dark brown hair」「deep blue hair」 |
髪色を明るくする | 「light + 髪色」 | 「light brown hair」「light pink hair」 |
色を微調整する | 強調構文「(髪色:数値)」 | 弱:(blonde hair:0.5) 強:(blonde hair:1.2) |
黒髪
black hair

金髪
blonde hair

銀髪
silver hair

赤
red hair

ピンク
pink hair

オレンジ
orange hair

黄色
yellow hair

青
blue hair

緑
green hair

紫
purple hair

茶髪
brown hair

灰色
grey hair

藍色
indigo hair

モーブブルー
mauve blue hair

アクア
aqua hair hair

パステルグリーン
pastel green hair

ターコイズ
turquoise hair

虹色
rainbow hair


Stable Diffusionリアル・実写系女性の髪型におすすめのLoRA

ここからはリアル・実写系女性の髪型に特化したおすすめのLoRAを紹介していきます。
LoRAを使って髪型を適用する方法は、次の記事で詳しく紹介しているのでぜひご覧ください。

Half Color Hair


Half Color Hairは、センターから2色の髪色に分けてくれるLoRAです。
トリガーワードに指定の色を入力すればさまざまな髪色の組み合わせで美女を生成することができます。
Hair Style


Hair Styleは、奇抜な髪型を出力してくれるLoRAです。
単純な髪型のプロンプトでもダイナミックな表現になります。
Hairstyle – Duotone Color


Hairstyle – Duotone Colorは、指定した髪色をグラデーションに出力してくれるLoRAです。
リアル・実写以外にアニメにも適用できます。
Stable Diffusionでリアル・実写系 女性の髪型を速く生成するには?

Stable Diffusionで理想のリアル・実写系女性の髪型を追求するには、多くの試行回数が必要です。
そのため、素早く画像を生成できる高いGPUスペックが求められます。
効率的にStable Diffusionで画像を生成するには、16GB以上のVRAMが搭載されたパソコンの利用がおすすめです。
ただし、Stable Diffusionを快適に利用できるような高性能なパソコンは、おおよそ30万円以上と高額になります。
初心者の方へ:ピクソロがおすすめ
ピクソロならStable Diffusionをブラウザからインストール不要・プログラミングの知識なしで簡単に始められます。
ピクソロのメリット
- すぐ使える:高額PC不要で、ブラウザからすぐに利用可能。必要な分だけポイントを購入できます。
- リーズナブル:30分約60円で利用可能。さらに今なら約2時間分が無料。
- 無制限作成:時間内であれば、何枚でも画像生成可能。短時間でたくさんの作品を生成できます。

PICSOROBANは、インストールの必要なくブラウザで簡単にStable Diffusionを利用できます。
さらに、今ならリリースキャンペーンとして無料会員登録するだけで、2,000ポイント貰えます!
詳しい使い方は下記の記事で紹介しています。
\約2時間無料で使える!/
本格的に利用したい方へ:クラウドGPUの利用がおすすめ
クラウドGPUとは、インターネット上で高性能なパソコンを借りることができるサービスです。これにより、最新の高性能GPUを手軽に利用することができます。
クラウドGPUのメリット
- コスト削減:高額なGPUを購入する必要がなく、使った分だけ支払い
- 高性能:最新の高性能GPUを利用できるため、高品質な画像生成が可能
- 柔軟性:必要なときに必要なだけ使えるので便利
こんな人におすすめ
- 少ない予算でStable Diffusionを快適に使いたい
- 自分のパソコンの性能が不足していると感じる人
- 常に最新の高性能GPUを使いたい人

GPUSOROBANは、高性能なGPU「NVIDIA A4000 16GB」を業界最安値の1時間50円で使用することができます。
さらに、クラウドGPUを利用しない時は停止にしておくことで、停止中の料金はかかりません。
クラウドGPUを使えばいつでもStable Diffusionの性能をフルに引き出すことができるので、理想の環境に近づけることができます。
\快適に生成AI!1時間50円~/
Stable Diffusionが快適に使えるおすすめのパソコンやグラボに関しては下記の記事で紹介しています。
スポンサーリンク
Stable Diffusionならリアル・実写系女性の髪型も簡単に作成できる
Stable Diffusionは、細かく髪型をプロンプト入力することによって理想の髪型を作り出すことができます。
今回解説した内容をマスターして、リアル・実写系女性の髪型を自在に生成できるようにしておきましょう。