Stable Diffusionで髪型だけ変えるには?男性・女性のプロンプト

Stable Diffusionで髪型だけ変えるには?男性・女性のプロンプト

Stable Diffusionには、人物を固定して髪型だけ変えて画像を生成する方法があります。

毎回プロンプトを書き換えて生成を繰り返すと時間がかかってしまいますが、今回ご紹介する方法を活用することで時間が短縮でき、制作の幅が広がります。

この記事では、Stable Diffusionで髪型だけ変える方法を解説していきます。

目次

Stable Diffusionで髪型を変える方法

髪型チェンジ inpaint

Stable Diffusionで髪型だけを変えるには、「Inpaint」機能を利用します。

「Inpaint」は、Stable Diffusionのimg2img内に搭載されている生成した画像を部分的に変更することができる機能です。

【基本】Inpaint機能を使う

Stable Diffusionに標準で搭載されているInpaint機能で髪型を変える方法を紹介します。

今回はベースの画像の髪型をショートヘアに変更します。

ベース画像

使用したプロンプトを見る

プロンプト

girl with long straight hair, smiling, _modelshoot style, (extremely detailed CG unity 8k wallpaper), full shot body photo of the most beautiful artwork in the world, beautiful ((ramen shop)), professional majestic impressionism oil painting by Waterhouse, John Constable, Ed Blinkey, Atey Ghailan, Studio Ghibli, by Jeremy Mann, Greg Manchess, Antonio Moro, trending on ArtStation, trending on CGSociety, Intricate, High Detail, dramatic, makoto shinkai kyoto, trending on artstation, trending on CGsociety

ネガティブプロンプト

canvas frame, cartoon, 3d, ((disfigured)), ((bad art)), ((deformed)),((extra limbs)),((close up)),((b&w)), wierd colors, blurry, (((duplicate))), ((morbid)), ((mutilated)), [out of frame], extra fingers, mutated hands, ((poorly drawn hands)), ((poorly drawn face)), (((mutation))), (((deformed))), ((ugly)), blurry, ((bad anatomy)), (((bad proportions))), ((extra limbs)), cloned face, (((disfigured))), out of frame, ugly, extra limbs, (bad anatomy), gross proportions, (malformed limbs), ((missing arms)), ((missing legs)), (((extra arms))), (((extra legs))), mutated hands, (fused fingers), (too many fingers), (((long neck))), Photoshop, video game, ugly, tiling, poorly drawn hands, poorly drawn feet, poorly drawn face, out of frame, mutation, mutated, extra limbs, extra legs, extra arms, disfigured, deformed, cross-eye, body out of frame, blurry, bad art, bad anatomy, 3d render

STEP
Inpaintに転送する

用意したベース画像を「PNG内の情報を表示」タブで読み込み「Inpaint」に転送します。

Stable Diffusion Web UI inpaint
STEP
髪型を塗りつぶす

Stable Diffusionの「Inpaint」キャンバス内で髪型部分だけを塗りつぶします。

Stable Diffusion Web UI inpaint
STEP
プロンプトで髪型を指定

次に、プロンプト内の髪型を指定している部分を、変更したい髪型の内容に変更します。

「girl with long straight hair」→「girl with short hair」

髪型を指定したプロンプトが含まれていない場合は、先頭に追加します。

STEP
完成!

髪型がショートヘアになりました!

Stable Diffusion Web UI inpaint

Stable Diffusionの「Inpaint」機能の使い方は下記の記事でも細かく紹介しています。

【応用】LoRA機能を使う

変更したい髪型のモデルデータ(LoRA)がある場合は、そのまま簡単に反映することができます。

今回はLoRA「Kanzashi – かんざし」を使って、ベース画像を「かんざしの髪型」に変更します。

ベース画像

使用したプロンプトを見る

プロンプト

(masterpiece),((ultra-detailed)), (highly detailed CG illustration), (best quality:1.2), 1girl , anime , Misty Oriental Dreamscape, Face Potrait, Futayo, Ink v2, Gurokawa, Kintsugi, Ukiyo-E 3D Render, 3D, High definition, Photo detailed, specified, NijiExpress 3D v3, Oilpainting, Ink v3, Splash style, Abstract Art, Epic style, Illustrated v3, Deco Influence, AirBrush style, drawing, Metallic Effect, Geo2099 style, Mixpnk

ネガティブプロンプト

(CyberRealistic_Negative-neg:0.8), mature, curvy, big tits, (deformed iris, deformed pupils, semi-realistic, cgi, 3d, render, sketch, cartoon, drawing, anime, mutated hands and fingers:1.4), (deformed, distorted, disfigured:1.3), poorly drawn, bad anatomy, wrong anatomy, extra limb, missing limb, floating limbs, disconnected limbs, mutation, mutated, ugly, amputation

STEP
Inpaintに転送する

用意したベース画像を「PNG内の情報を表示」タブで読み込み「Inpaint」に転送します。

Stable Diffusion Web UI
STEP
髪型を塗りつぶす

「Inpaint」のキャンバス内で髪型部分だけを塗りつぶします。

この時、塗りつぶし部分が大きすぎると他のパーツにまでLoRAが反映してしまうので、注意しましょう。

Stable Diffusion Web UI inpaint
STEP
LoRAを反映させる

プロンプトに髪型の内容が含まれている場合は、それを消去して代わりにLoRAを選択して反映させます。

STEP
完成!

LoRAが反映され、かんざし髪型の画像が生成されました。

Stable Diffusion「LoRA」の使い方は次の記事で細かく紹介しています。

Stable Diffusionの髪型プロンプト一覧:男性

ここからは、Stable Diffusionの男性髪型プロンプトを紹介していきます。

実写風の画像とアニメ・イラスト風の画像をサンプルで生成したので、参考にしてください。

実写男性のベース画像
アニメ男性ベース画像
髪型プロンプト
オールバック「slicked back hair」「combed-back hair」
「swept back hair」
センター分け「parted bangs」「center part hair」
「center parted hairstyle」「middle part」
もみあげ「sideburns」
ツンツンヘア「spiked hair」「spiky hair」
直毛ロングヘア「straight long hair」「long hair」
ウェーブヘア「wavy hair」「wave hair」
ドレッドヘア「dreadlocks hair」「dreadlocks」
マッシュルームヘア「bowl cut」「short bowl cut」
七三ヘア(7.3分け)「side parted」「classic side part」
「side parted hairstyle」「side fringe」
ツーブロックヘア「side burns」「two-block hair」
「disconnected undercut」

オールバック

Stable Diffusionでオールバックは「slicked back hair」「combed-back hair」「swept back hair」などで表現できます。

オールバック
オールバック

センター分け

Stable Diffusionで、センター分けは「parted bangs」「center part hair」「center parted hairstyle」「middle part」などで表現できます。

センター分け
センター分け

もみあげ

Stable Diffusionで、もみあげは「sideburns」で表現できます。

もみあげ
もみあげ

ツンツンヘア

Stable Diffusionで、ツンツンヘアは「spiked hair」「spiky hair」で表現できます。

ツンツンヘア
ツンツンヘア

ロングヘア

Stable Diffusionで、ロングヘアは「straight long hair」「long hair」で表現できます。

ロングヘア
ロングヘア

ウェーブヘア

Stable Diffusionで、ウェーブヘアは「wavy hair」「wave hair」で表現できます。

ウェーブヘア
ウェーブヘア

ドレッドヘア

Stable Diffusionで、ドレッドヘアは「dreadlocks hair」「dreadlocks」で表現できます。

ドレッドヘア
ドレッドヘア

マッシュルームヘア

Stable Diffusionで、マッシュルームヘアは「bowl cut」「short bowl cut」で表現できます。

マッシュルームヘア
マッシュルームヘア

七三ヘア(7.3分け)

Stable Diffusionで、七三ヘアは「side parted」や「side parted hairstyle」で表現できます。

よりかっちりとした髪型にしたい場合は「classic side part」、前髪が片側に流れる髪型は「side fringe」を利用します。

side fringe
sideparted

ツーブロックヘア

Stable Diffusionで、ツーブロックヘアは「side burns」「disconnected undercut」「two-block hair」で表現できます。

ツーブロック
ツーブロック

Stable Diffusionの髪型プロンプト一覧:女性

ここからは、Stable Diffusionの女性向け髪型プロンプトを紹介していきます。

実写風の画像とアニメ・イラスト風の画像をサンプルで生成したので、参考にして実用して見てください。

ベース画像
実写女性ベース画像
ベース画像
アニメ女性ベース画像
髪型プロンプト
ロングヘア「long hair」「very long hair」
ショートヘア「pixie cut」「very short hair」
アップ「updo」
お団子「hair bun」「bangs」「messy bun」
「topknot」「half up bun hair」
編み込み「french braid」「braided bangs」
「half-up braid」「braided half-up」
外ハネ「bob cut with a flip out」「splash curl」
「with the ends flipped outwards」
ボブカット「bob cut」「okappa」「bowl cut hair」
ポニーテール「ponytail」「high ponytail」
「low ponytail」「side ponytail」
ツインテール「twintails」「low twintails」
カールヘア「spiral curl hair」「jheri curl hair」「curly hair」
メッシュ「streaked hair」「highlights hair」
「chunky 色 highlights」「色 and 色 hair color」
アホ毛「ahoge」「antenna hair」

ロングヘア

Stable Diffusionで、ロングヘアは「long hair」、「very long hair」などで表現できます。

切りっぱなしにしたい場合は「blunt hair」で表現でるので、切りっぱなしロングは「blunt long hair」で表現できます。

ロングヘア
ロングヘア

ショートヘア

Stable Diffusionで、ショートヘアは「pixie cut」「short hair」「very short hair」などで表現できます。

veryshort_hair
pixie cut
short hairは髪の長さの指定に使えます

アップ

Stable Diffusionで、髪の毛のアップスタイルは「updo」で表現できます。

アップ
アップ

お団子

Stable Diffusionで、お団子は「hair bun」「bangs」「topknot」「half up bun hair」「messy bun」などで表現できます。

アレンジスタイルに合わせてお団子を好きな位置にセットすることができます。

お団子
お団子

編み込み

Stable Diffusionで、編み込みは「french braid」「braided bangs」「half-up braid」「braided half-up」などで表現できます。

編み込み
編み込み

外ハネ

Stable Diffusionで、外ハネは「bob cut with a flip out」「splash curl」「with the ends flipped outwards」などで表現できます。

英語には外ハネの直接的な表現がないので、文章を入力することで反映されやすくなります

ただし、それでも外ハネは生成されにくい髪型です。

外ハネ
外ハネ

ボブカット

Stable Diffusionで、ボブカットは「bob cut」「okappa」「bowl cut hair」などで表現できます。

そとはね
そとはね

ポニーテール

Stable Diffusionで、ポニーテールは「ponytail」で表現できます。

「high ponytail」は高い位置で結ぶポニーテール、「low ponytail」は低い位置で結ぶポニーテールです。

横で結んだ髪型にしたい場合は「side ponytail」を使います。

ポニーテール
ポニーテール

ツインテール

Stable Diffusionで、ツインテールは「twintails」「low twintails」で表現できます。

「low twintails」は低い位置で結ぶツインテールです。

ツインテール
low twintails
ツインテール
twintails

カールヘア

Stable Diffusionで、カールヘアは「spiral curl hair」「jheri curl hair」「curly hair」で表現できます。

カールヘア
カールヘア

メッシュ

メッシュは和製英語であり、「mesh」ではプロンプトが反映されづらいです。

そのため、Stable Diffusionでは「streaked hair」「highlights hair」「chunky 色 highlights」「色 and 色 hair color」などで表現します。

ただし、それでもメッシュは生成されにくい髪型です。

メッシュ
(highlights hair:1.2), (red and black hair color:1.5)
メッシュ
(highlights hair:1.2), (pink and blue hair color:1.8)

アホ毛

Stable Diffusionで、アホ毛は「ahoge」「antenna hair」などで表現できます。

ショートヘア
ショートヘア

Stable Diffusionで髪型を変更するには強力なGPUが必要

快適のイメージ見出し画像

Stable Diffusionで理想通りの髪型を得るには、何度も画像生成が必要になる可能性が高いです。

効率的にStable Diffusionで画像を生成するには、16GB以上のVRAMが搭載されたパソコンの利用がおすすめです。

ただし、Stable Diffusionを快適に利用できるような高性能なパソコンはおおよそ30万以上と高い予算が必要です。

コストを抑えたいと考えている方には、クラウドGPUがおすすめです。

クラウドGPUとは、インターネット上で高性能なパソコンを借りることができるサービスです。

こんな人におすすめ

  • 少ない予算でStable Diffusionを快適に使いたい
  • 自分のパソコンの性能が不足していると感じる人
  • 常に最新の高性能GPUを使いたい人

GPUSOROBAN

GPUSOROBAN
GPUSOROBANは、高性能なGPU「NVIDIA A4000 16GB」を業界最安値の1時間50円で使用することができます。

さらに、クラウドGPUを利用しない時は停止にしておくことで、停止中の料金はかかりません。

クラウドGPUを使えばいつでもStable Diffusionの性能をフルに引き出すことができるので、理想の環境に近づけることができます。

\快適に生成AI!1時間50円~/

Stable Diffusionが快適に使えるおすすめのパソコンやグラボ関しては下記の記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
EdgeHUB編集部からのお知らせ

無料ウェビナーのお知らせ

ソフトバンクSarashinaウェビナー

日本語LLM「Sarashina」& OCR機能「Phi-3 Vision」の 無料オンラインウェビナー!

開催日時:
2024年7月24日(水) 14:00~15:00

内容:

  • 「Sarashina」や「Phi-3 Vision」の概要と使い方の紹介
  • 生成AI開発の強い味方「GPUSOROBAN」の活用方法

このウェビナーでは、ソフトバンクの日本語の強いの大規模言語モデル「Sarashina」の使い方や、実際にどのように使えるかを具体的に紹介します。

また、画像からテキストを抽出するOCR機能を簡単に作成できる「Phi-3 Vision」の使い方もデモを交えてお見せします。

生成AIに関心のある方、AI技術をビジネスに活かしたい方は、ぜひこの貴重な機会にご参加ください!

こんな方におすすめ!

  • 最新のAI技術やトレンドに興味がある方
  • AI開発に携わっている方
  • 生成AIの実用的な活用方法を学びたい方
  • 新しいツールや技術を積極的に取り入れたい方

\参加申し込みはこちら!/

この記事を書いた人

EdgeHUBは、NVIDIAクラウドパートナーである株式会社ハイレゾが運営しています。「AIと共にある未来へ繋ぐ」をテーマに、画像生成AI、文章生成AI、動画生成AI、機械学習・LLM、Stable Diffusionなど、最先端の生成AI技術の使い方をわかりやすく紹介します。

目次