Civitaiの使い方完全ガイド!初心者でも安心

Civitaiの使い方完全ガイド!初心者でも安心

Civitaiは、Stable Diffusionで画像を生成する際に使用するモデルを探すのに便利なサイトです。

ただし、Civitaiは英語のサイトであるため、初めての方には使い方がわかりづらいかもしれません。

この記事では、Civitaiの基本的な使い方や便利な機能について、わかりやすく解説します。

リリース記念、2,000Ptプレゼント!

目次

Civitaiとは?

(出典:civitai.com)

Civitaiとは、Stable Diffusionで使用するAIモデルをダウンロードできるプラットフォームです。

基本的には「シビタイ」「シビットエーアイ」などと呼ばれています。

モデルの公開機能以外にもAI生成画像を投稿したり、自由にコメントができるようなソーシャル機能があります。

Stable Diffusionの使い方は、機能別に下記の記事にまとめているのでぜひご覧ください

Civitaigreenとは?

(出典:education.civitai.com)

Civitaigreenは、本家のCivitaiから派生したプラットフォームです。

見た目や構成、使い方はCivitaiとほぼ同じですが、大きな違いはNSFW要素(※)を含まない、クリーンなコンテンツ専用のサイトとして運営されている点です。

※NSFW(Not Safe For Work)とは、公の場や職場で閲覧するのにふさわしくない、露骨な画像・動画・表現を含むコンテンツのことです。

Civitaiは無料で使える?

Civitaiにはメンバーシップ機能がありますが、基本的な機能は無料会員登録だけで利用可能です。

会員登録の有無による主な機能の違いは以下の通りです。

機能ゲスト利用(登録なし)無料会員登録有料メンバーシップ
モデルの検索・閲覧
イラストの閲覧・ダウンロード
モデルデータのダウンロード×
投稿やコメントなどのコミュニティ利用×
お試し画像生成×最大4枚まで最大8枚まで
広告非表示××
限定Discordチャンネルへの参加××
新機能への早期アクセス××
Civitaiは日本語に対応している?

Civitaiは日本語に対応していません。

サイトにアクセスすると、すべてのナビゲーションや表記は英語で表示されます。

ただし、ブラウザの翻訳機能を使えば、日本語表示に切り替えることができます。

【ブラウザの翻訳機能】
ChromeやEdgeの場合:日本語翻訳したいサイトの上で「右クリック」→「日本語に翻訳」を選択

Civitai Buzzとは?

Civitai Buzzとは、Civitai のサイト内で管理されているポイント通貨のようなシステムです。

ログインボーナスやメンバーシップ登録などで付与され、クリエイターへの支援(寄付)などに使用できます。

Civitaiはスマホで使える?

Civitaiはスマートフォンからも閲覧可能です。

ただし、Stable Diffusionのモデルデータのダウンロードや管理はスマホでは不便なため、
スマホではコミュニティ投稿のチェックや画像閲覧など、用途を限定して使うのがおすすめです。

Civitaiの基本的な使い方

アニメ見出し画像

Stable Diffusionを使うなら、Civitaiはぜひ活用したいサービスのひとつです。

さまざまなモデルが公開されており、創作の幅を大きく広げてくれます。

機能をしっかり使いこなすためにも、まずは会員登録を済ませておくのがおすすめです。

ここからは、Civitaiの会員登録方法をわかりやすく解説していきます。

Civitaiの登録方法とアカウント作成手順

Civitaiの登録方法とアカウント作成手順を紹介します。

以下のステップで進めて機能を使いこなしましょう。

STEP
TOPページにアクセスする

Civitaiにアクセスして右上のSign Inボタンをクリックします。

(出典:civitai.com)

登録画面が表示されるので、Discord、GitHub、Google、Reddit、メールアドレスのいずれかを選択してサインインします。

(出典:civitai.com)
STEP
利用規約に同意する

サインインが完了すると4ステップの同意画面に遷移します。

規約に同意するとアカウントの設定が始まります。

(出典:civitai.com)
STEP
アドレスとユーザーネームの設定

次にアドレスの確認とユーザー名を決めます。

有効なユーザーネームを決めてSaveボタンをクリックします。

(出典:civitai.com)
STEP
メルマガの登録とCivitai Buzzの説明

最後にメルマガの登録画面とCivitai Buzzの説明を読み終えて、終わりボタンをクリックすると登録が完了します。

(出典:civitai.com)

Civitaiの画面構成と基本操作

ここからはCivitaiの画面構成と基本的な使い方を解説していきます。

サイトはブラウザの日本語翻訳機能で日本語に表示することができます。

TOPページから、それぞれのタブにアクセスができます。

(出典:civitai.com)

➊モデル(checkpoint)データを表示します。

❷投稿されている画像を表示します。

❸投稿されている動画を表示します。

❹ユーザー投稿のギャラリーを表示します。

❺リリース情報やユーザー投稿のお知らせを見ることができます。

❻バウンティページを表示します。

❼Civitaiが企画・開催しているイベント情報を表示します。

❽コンテンツ販売ページを表示します。

上部の検索窓から検索することができます。

Civitai Helperの使い方

Civitai Helperとは、Stable Diffusion Web UIの中で利用できる拡張機能です。

機能のインストールは、次のステップで進めます。

Stable Diffusion Web UIの拡張機能タブから「URLからインストール」を選択します。

「拡張機能のリポジトリのURL」の入力欄に下記のCivitai Helperインストール用のURLを入力し、インストールボタンをクリックします。

Civitai Helper

Civitai Helperのインストールが完了したら「インストール済」タブに移動し、「適用してUIを再起動」ボタンをクリックして再起動します。

Civitai Helper

タブに「Civitai Helper」が反映されていればインストールは完了です。

Civitai Helper

詳しい利用方法に関してはこちらの記事で紹介しています。

CivitaiでLoRAモデルを活用する方法

女の子の見出し画像

CivitaiのLoRAモデル提供画面にはプロンプト例とトリガーワードが表示されています。

(出典:civitai.com)

実際にLoRAモデルを使用する時に参考になるので、是非活用しましょう。

作品例の画像を選択してCOPY ALLですべての情報を一括でコピーすることができます。

(出典:civitai.com)

Civitaiを使った画像生成の例

見出し画像

Civitaiでは、配布されているモデルを使ってお試しで画像の生成ができます。

気になるモデルを選択して🖌Createボタンをクリックします。

(出典:civitai.com)

左側にパネルが開くのでプロンプトを入力して規約に同意し、Genearateボタンをクリックして生成を開始します。

混雑状況に応じて失敗することがあるので、進まないときは時間を空けてトライしてみましょう。

(出典:civitai.com)

⚠生成にはCivitai Buzzが必要となります。(無料登録で付与されるBuzzでお試し利用ができます)

Jobが実行されるので、完了まで待ちます。

(出典:civitai.com)

生成が完了したらページ上部のメニューボタンをクリックして生成結果を表示します。

サムネイルをクリックしてダウンロードすることができます。

(出典:civitai.com)

Civitaiの商用利用の可否の確認方法

見出し画像

Civitaiのモデルの商用利用に関しての確認方法があります。

ページの右下のモデル提供者のアイコンの下にカートのアイコンがあるので、それをクリックします。

7項目の内容に〇☓が表記されています。

(出典:civitai.com)

画像の内容の日本語訳は以下の通りです。

商用利用の際は必ず確認しましょう。

〇モデルの無償提供
☓生成した画像を販売する
☓金銭を目的とした画像生成サービスで実行する
〇Civitai上で生成を実行する
〇このモデルを使用してマージモデルを共有する
☓このモデルまたはこのモデルを使用したマージを販売する
〇マージを共有する際に異なる権限を与える

Civitai×PICSOROBANで創作の幅をUP!

Civitaiは、PICSOROBANを使う上で必要な情報がたくさん備わっています。

Civitaiの使い方をマスターして、PICSOROBANでの画像生成を楽しもう。

難しいとされる手やポーズ指定も、ちょっとしたコツやプロンプトパターンを知っておくだけで、より理想に近いイラストや画像を生成できるようになります。 

PICSOROBANトップ

Stable Diffusionの人物画像生成において、ポーズを生成する際、非常に細かいディテールが求められます。

効率的にStable Diffusionで画像を生成するには、16GB以上のVRAMが搭載されたパソコンの利用がおすすめです。

しかし、高性能なパソコンの多くがが30万円以上と高額になります。

そのような時は、PICSOROBANがおすすめです。

コストを抑えたい方へ:今のパソコンのまま使える「PICSOROBAN」

ピクソロのメリット

  • すぐ使える:高額PC不要で、ブラウザからすぐに利用可能。必要な分だけポイントを購入できます。
  • リーズナブル:30分約60円で利用可能。さらに今なら約2時間分が無料。
  • 無制限作成:時間内であれば、何枚でも画像生成可能。短時間で多くの作品を生成できます。
ブラウザで簡単!ピクソロ!
PICSOROBANトップ

PICSOROBANは、インストールの必要なくブラウザで簡単にStable Diffusionを利用できます。

さらに、今ならリリースキャンペーンとして無料会員登録するだけで、2,000ポイント貰えます!

詳しい使い方は下記の記事で紹介しています。

\約2時間無料で使える!/

Stable Diffusionが快適に使えるおすすめのパソコンやグラボに関しては下記の記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
EdgeHUBロゴ

メールマガジン登録

Stable Diffusion・LLM・RAGに関する最新情報をいち早くお届けします。

無料メルマガの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。

    EdgeHUB編集部からのお知らせ

    無料ウェビナーのお知らせ

    ウェビナー7/30

    MCP ✕ ローカルLLMで構築するAIエージェント【解説&デモ】

    開催日時:
    2025年7月30日(水) 14:00~15:00

    内容:

    • MCP ✕ ローカルLLMで構築するAIエージェント【解説&デモ】
    • 速さと安さの極み!GPUクラウド「GPUSOROBAN」の紹介・使い方デモ

    本ウェビナーでは、ローカルLLMとMCPを連携させたAIエージェント構築デモを行います。

    生成AIの開発に関心のある方は、ぜひこの貴重な機会にご参加ください!

    こんな方におすすめ!

    • MCPの仕組みから実装方法まで知りたい方
    • ローカルLLMでAIエージェントの構築を検討している方
    • AI開発のコストに課題を抱えている方

    希望者にはデモで使用したソースコードをプレゼント!

    \簡単30秒で申し込み!/

    この記事を書いた人

    EdgeHUBは、NVIDIAクラウドパートナーである株式会社ハイレゾが運営しています。「AIと共にある未来へ繋ぐ」をテーマに、画像生成AI、文章生成AI、動画生成AI、機械学習・LLM、Stable Diffusionなど、最先端の生成AI技術の使い方をわかりやすく紹介します。

    目次