2024年5月10日、東京工業大学、東北大学、富士通、理化学研究所が中心となり開発された「Fugaku-LLM(富岳 LLM)」が公開されました。
遂に日本発の大規模言語モデル「Fugaku-LLM(富岳 LLM)」が誕生しました!
この記事では、Fugaku-LLMの性能や使い方を初心者向けに解説していきます。
Fugaku-LLM(富岳 LLM)とは?

「Fugaku-LLM(富岳 LLM)」とは、スーパーコンピュータ「富岳」を利用して日本語を学習した大規模言語モデル(LLM)です。
「Fugaku-LLM」は、研究や商用利用が可能になっていてGitHubとHugging Faceで公開されています。
現在、Fujitsu Research PortalでWebブラウザ利用が可能です。
- スーパーコンピュータ「富岳」が学習に導入
- 計算資源と照らし合わせてバランスが良い130億パラメータのモデル
- 人文社会系のタスクや敬語などの理解が強い
スーパーコンピュータ「富岳」が学習に導入された
日本最大のスーパーコンピュータ「富岳」を用いて、並列分散学習手法を開発し適用することで、言語学習速度を標準の6倍にすることに成功し成果を上げました。
通常、大規模言語モデルの学習には高性能のGPUが必要とされますが、Fugaku-LLMではスーパーコンピュータ「富岳」のCPUを利用して大規模言語モデルを学習することに成功しました。
この手法により、海外製のGPUやハードウェアに頼らず、純粋な国産LLMとして、大きな進歩を遂げたと言われています。
計算資源と照らし合わせてバランスが良い130億パラメータのモデル
国内で開発されているLLMは、およそ70億パラメータであるのに対し、Fugaku-LLMは2倍近い性能があります。
パラメータが大きくなると一定の計算資源では実行しにくいデメリットが生まれるため、バランスが良い130億パラメータが採用されました。
これにより、投資が少なく失敗しにくい環境で開発を進めることができるようになります。
人文社会系のタスクや敬語などの理解が強い
Fugaku-LLMは、日本語の処理能力に優れていることが大きな特徴です。
独自の日本語学習データを用いて、一から学習を行ったため、日本語の文脈や敬語などの特徴を的確に捉えることができます。
日本語でLLMを使う際の性能評価としては、国産で独自に学習を行っているオープンなモデルの中では最高性能を達成しています。

Fugaku-LLM(富岳 LLM)の始め方・使い方
「Fugaku-LLM」は、誰でも簡単に始められます。
ここでは、無料で利用できるWebサイト「Fujitsu Research Portal」を使った手順と基本的な使い方を紹介します。
Fujitsu Research Portalとは、富士通が公開している先進技術を無料で体験できるプラットフォームです。
まずはFujitsu Research Portalにアクセスします。
サービスの概要や仕組みがページに表示されています。
サービスを開始するには「アカウント作成」ボタンをクリックして進みます。

Fujitsu Research Portalのアカウント作成に必要な下記情報を入力します。
・メールアドレス(要認証)
・ユーザー名
・パスワード
・名前

入力が終わったら利用規約に同意して作成ボタンをクリックします。
次に、日本を選択しSMSが受け取れる電話番号を入力して進み、認証を完了させます。

その後、入力が完了すると自動でログインが完了してメニューを選ぶことができます。
登録が完了したら、対話型生成AIページに進みます。

「技術を試す」ボタンをクリックすると、再度ログインが求められますので、メールアドレスとパスワードを入力し進みます。

「アプリを試す」ボタンに変わりますので、クリックして進みます。

再度ログインを求められますので、メールアドレスとパスワードを入力し進みます。
アプリ画面を開いたら新規チャットの作成に進みます。
日本語にしたい場合は、ブラウザの日本語翻訳機能の使用をおすすめします。

次に、チャット作成のタイトルとモデルを選択します。

書類は空欄のままで大丈夫です。
モデルは、GPT-3.5ターボ~CPU富岳-LLMまで選択できます。
ブラウザの翻訳機能を使って日本語表示に変更することが可能です。
チャットの作成が完了したら早速Fugaku-LLMに質問をしてみましょう。
傍目八目(おかめはちもく)の意味を教えてもらいます。
質問の入力は日本語で大丈夫です。

質問を入力し終わったら「send」ボタンをクリックします。

Fugaku-LLMは、日本に関連する質問にも詳しく答えてくれます。
Fugaku-LLM(富岳 LLM)の料金プラン

Fugaku-LLMは、無料で利用できるオープンソースです。
ソースコードはGitHub と Hugging Face で公開されていて、規約に同意すれば商用利用も可能です。
現在のサービスは、Web版「Fujitsu Research Portal」でのみ公開されています。

Fugaku-LLM(富岳 LLM)のアプリはある?

Fugaku-LLMのアプリは、リリースされていません。
残念ながらFujitsu Research Portalは、スマートフォンのブラウザでは応答しません。
手軽にスマホアプリで使える日が待ち遠しいですね。

国産大規模言語モデル「Fugaku-LLM」の未来は明るい!
今回は、「富岳」を使った大規模言語モデル「Fugaku-LLM」の使い方について紹介しました。
国産初のLLMということで、導入する企業やサービスも多く出てくると思います。
この波に乗り遅れないように、今のうちに使いこなしておきましょう。