Anthropicが公開した次世代AIモデル「Claude3」が凄い!

(出典:Anthropic)

Anthropic社は、2024年3月4日に新型AIモデル「Claude 3」ファミリーを発表しました。

性能に応じてClaude 3 Haiku、Claude 3 Sonnet、Claude 3 Opusの3種類のサービスが登場しました。

このニュースのポイント
  • GPT-4やGeminiなどの競合するシステムを上回る性能を発揮している
  • Claude3のモデルは「Haiku」「Sonnet」「Opus」の順に性能がUP
  • Claude3を実際に使ってみた感想
目次

GPT-4やGeminiなどの競合するシステムを上回る性能を発揮している

(出典:Anthropic)

一般的なAIベンチマークで他のモデルとの比較し、精度や応答スピードで他社を上回る結果を出しています。

注釈として下記のメッセージが添えられています。

This table shows comparisons to models currently available commercially that have released evals. Our model card shows comparisons to models that have been announced but not yet released, such as Gemini 1.5 Pro. In addition, we’d like to note that engineers have worked to optimize prompts and few-shot samples for evaluations and reported higher scores for a newer GPT-4T model. Source.

(出典:https://www.anthropic.com/news/claude-3-family

要約すると「プロンプトの工夫次第ではスコアが変動するので、良い結果は参考程度に考えて欲しい」とのことです。

毎日のように機械学習の内容はアップデートされているので、リリース済みのモデルでした計測数値は過去のものであるということ。

Claude 3のモデルは「Haiku」「Sonnet」「Opus」の順に性能がUP

(出典:Anthropic)

Opus(上位モデル)

Opusは、従来のバージョンであるClaude 2や2.1と同程度の速度ですが、知能レベルが遥かに上昇しています。

AIにおけるベンチマークにおいては、競合の同様のモデルを上回る性能を発揮しています。

複雑なタスクでも市場最高のパフォーマンスを発揮し、分析、財務と市場動向予測など高度な分野での活用が予想されます。

Sonnet(中位モデル)

Sonnetは、従来のバージョンであるClaude 2や2.1と比べて2倍高速となった上、知能レベルも上昇しています。

汎用性が高い知能と速度のバランスを目指したモデルで、低コストで強力なパフォーマンスを発揮します。

常時稼働するデータ処理やマーケティング、品質管理などビジネス向けの利用がおすすめです。

Haiku(下位モデル)

Haikuは、コストパフォーマンスの高さと反応速度に特化したコンパクトなモデルです。

同時翻訳や論文の読み取りなど速度が重要な用途に向いています。

AIの導入や小規模なプロジェクトで利用するのがおすすめです。

2024年3月6日現在利用可能なモデルと料金はこちらです。

※API利用に関しての料金は省略しています。

モデル料金
Opus(最上位モデル)$20.00/月(Webブラウザ)
Sonnet(中位モデル)無料(Webブラウザ)
Haiku(下位モデル)未リリース

Claude3を実際に使ってみた感想

(出典:https://claude.ai/)

claude.aiにアクセスして、アカウントを作成するとチャット画面に移動します。

最初にアクセスすると利用制限がある「Sonnet」に接続されます。

「Opus」のバージョンアップする場合はサブスクの登録が必要になります。

Haikuはまだ未提供でした。

チャット欄から、そのまま日本語で「ダイオウイカの身長」について質問をしてみます。

Claude3
(出典:https://claude.ai/)

詳しい内容を自然に回答してくれました。

回答速度も瞬時で、要点もまとめてくれています。

次に風景の画像を読み込ませて質問してみます。

Claude_q2
(出典:https://claude.ai/)

正確な答えと土地の特徴まで返ってきました。

画像以外にもPDFやフローチャート、プレゼン資料までデザインベースで内容を読み取って解析してくれます。

Claude3の詳しい使い方は下記の記事でも紹介しているのでぜひご覧ください。

Claude 3は、GPT-4を超える飛躍的なバージョンアップ!

ClaudeはChatGPTやGeminiと並ぶ生成AIサービスで、今後の実装に期待ができるサービスです。

Claude3は、今までとは比較にならないくらいの高度な知識と処理能力を持っており、業界では革新的な進化を遂げたと評価されています。

生成AIの進化はとどまらず、競争と共にどんどんスピードアップしています。

出典:Anthropic

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
EdgeHUBロゴ

メールマガジン登録

Stable Diffusion・LLM・RAGに関する最新情報をいち早くお届けします。

無料メルマガの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。

    EdgeHUB編集部からのお知らせ

    無料ウェビナーのお知らせ

    RAG進化のさらに先へ!自立型AIエージェント ウェビナー【12/25無料開催】

    RAG進化のさらに先へ! 大好評につきRAGシリーズ第3弾が開催決定!

    開催日時:
    2024年12月25日(水) 14:00~15:00

    内容:

    • RAGの精度を向上させる「自律型AIエージェント」のデモ
    • 生成AI開発の強い味方「GPUSOROBAN」の活用方法

    このウェビナーでは、オープンソース「LangGraph」で構築したAIエージェントの使い方や、デモを紹介します。

    生成AIに関心のある方、AI技術をビジネスに活かしたい方は、ぜひこの貴重な機会にご参加ください!

    こんな方におすすめ!

    • 自律型AIエージェントに興味がある方
    • RAGの高度化を検討しているエンジニアや開発者
    • 日本語のローカルLLMの利用を検討している方
    • GPUリソースに課題を感じている方

    \簡単1分で申し込み!/

    この記事を書いた人

    EdgeHUBは、NVIDIAクラウドパートナーである株式会社ハイレゾが運営しています。「AIと共にある未来へ繋ぐ」をテーマに、画像生成AI、文章生成AI、動画生成AI、機械学習・LLM、Stable Diffusionなど、最先端の生成AI技術の使い方をわかりやすく紹介します。

    目次