AIベンチャー企業Udioは2024年4月10日、音楽生成AI「Udio」をリリースしました。
Udioは、テキストからAIが楽曲を生成するサービスで誰でも簡単に楽曲づくりを楽しむことができます。
4月11日現在、Udioは無料のベータ版として公開中です。
この記事では、今注目されている音楽生成AI「Udio」の使い方をご紹介します。
音楽生成AI「Udio」とは

Udioは、テキストから音楽を生成することができる音楽生成AIです。Udioには次のような特徴があります。
- テキストプロンプトから音楽生成AIが楽曲を生成するサービス
- 曲に合わせた歌詞をボーカルを付けて歌うことが可能
- 音楽生成は1カ月に最大1200曲まで、現在はベータ版が公開中で利用は無料
音楽の知識がない初心者の方でも、テキストから簡単にボーカル付きの歌が作成できるので誰でも楽しむことができます。
Udioでは、英語はもちろん、日本語の歌も生成できます。

音楽生成AI「Udio」の登録方法から使い方まで

Udioの登録方法から使い方までを紹介します。
以下のステップで進めて、さっそくUdioを始めてみましょう!
UdioはWebサービスなので、まずはサイトにアクセスします。
ページ右上の「Sign In」ボタンから会員登録をします。

Googleアカウント、Discordアカウント、Xアカウントのいずれかと連携して進めます。

プロフィールを入力すれば登録完了です。

トップページ上部にテキスト入力欄があるので、プロンプトを入力します。
慣れるまでは、すぐ下にあるタグを選択しながら作ってみるといいでしょう。

今回はロックを基調とした女性ボーカルの邦楽アニメソングを作曲したいと思います。
[rock, female vocalists, japanese music, anime, bpm135]

入力し終わったら「Create」ボタンを押します。
1分ほどで2曲が仕上がりました!
曲のタイトルはプロンプトを理解してAIが決めてくれます。

- Senshi no Inori
- Hidden Courage
生成された楽曲は、左のメニュー「My Creation」から確認することができます。
楽曲の画像を右クリックすると編集メニューが表示されます。

「Remixボタン」を押すとカスタム編集の画面が開いて細かい情報を編集することができます。
元の曲をベースにしてアレンジできる凄い機能です。

「Shere」をクリックするとSNSに貼り付けることができるURLとダウンロードボタンが発行されます。
早速シェアしてみんなに自慢しちゃいましょう!

「Download Video」ボタンは、残念ながら無効になっていました。
将来的には楽曲と同時にPVのような動画も作ってくれるのでしょうか。実装が楽しみです。
\登録はこちら/
音楽生成AI「Udio」の料金

2024年5月8日より、Udioの月額プランが発表されました。
Udioでは1曲、1クレジットを利用し、1回で2曲生成されるので、2クレジットずつ消費されます。
Udioの料金プランは以下の3つです。
Freeプラン
1日10クレジット付与、別に毎月100クレジットが付与される。
作曲機能は有料プラン登場前と変わりません。
Standardプラン
毎月1,200クレジット付与で1日あたりの生成制限はありません。
6曲の同時生成に加えてAudio Inpainting、カバーアートのカスタマイズが可能です。
その他、ユーザーアバターが使用できます。
Proプラン
毎月4,800クレジット付与で1日あたりの生成制限はありません。
Standardプラン全機能に加えて、8曲の同時生成が可能です。
音楽生成AI「Udio」の正式版リリースはいつ?
2024年4月10日現在、Udioはパブリックベータ版として公開中です。
Udio正式版のリリース日に関してはまだ発表されていません。

音楽生成AI「Udio」のここが凄い!

Udioは、これまでに存在していた音楽生成AIと何が違うのかまとめてみました。
- 総合的な質が高い
- ソフトが使いやすい
- 無料で使える
総合的な質が高い
Udioは、これまでに難があったとされるプロンプトの読み取りや音質、声のクオリティに関して大きく優れています。
曲の長さやボーカル、歌詞とほぼ全ての要素をカスタマイズできるのが最大の特徴です。
生成スピードも驚くほど速く、曲の完成度もとにかく高いです。
日本語ボーカルにも違和感がないので、将来的に汎用性が高くなるサービスになるのではないでしょうか。
ソフトが使いやすい
Udioのトップ画面はシンプルで見やすく、使いやすいように工夫されています。
プロンプトの予測表示や、おすすめタグなど最初から何をすればいいのか分かりやすくなっています。
Udioは、曲作りの知識がない初心者の方でも簡単に利用ができます。
無料で使える
2024年4月10日現在、Udioは無料で1カ月に最大1200曲まで利用できます。
一方、ライバルサービスである「Suno AI」は1日に5回まで無料、月額8ドルで月に250回の生成が可能となっています。
あくまでUdioは、無料のベータ版公開の段階なので、正式版リリース時には有償になる可能性も高いです。
Udioは、音楽生成AIに革命を起こす最先端サービス!
Udioは、音楽生成AIのジャンルにおいて革命的な印象を残していて話題になっています。
開発元のUdio社も大きな自信をもってサービスを出せたとインタビューしていて、それがよく表れています。
今後のUdioの展開に注目です。
出典:PR Newswire