「RAG×日本語LLM」の無料ウェビナー第2弾 11/27(水)14:00~15:00開催!
大好評につき第2回開催が決定!
今回は、日本語LLM「Llama-3.1-Swallow」と「LlamaIndex」を用いたRAG構築・運用のデモを交えてご紹介します。ぜひご参加ください!
東工大の日本語LLM「Llama-3.1-Swallow」
MetaのLlama 3.1をベースに東工大・産総研が開発。
日本語特化のLLMとして、性能国内トップクラスの実力を誇ります。
オープンソースの「LlamaIndex」で構築したRAGデモ
情報検索とLLMを融合させるRAG(Retrieval-Augmented Generation)の可能性を引き出す。
「LlamaIndex」を活用した構築プロセスを解説。リアルタイムで実用的なデモをお見せします。
AIスパコン最前線「GPUSOROBAN」
最先端の生成AI開発をサポートするAIスパコンクラウド「GPUSOROBAN」の活用方法を実例を交えてご紹介。AI開発の可能性を広げる「爆速×低コスト」クラウドサーバーを体験しませんか?
\簡単1分で参加予約!/
AIウェビナー「RAG×日本語LLM」の内容

こんな方におすすめ!
- 日本語LLMの利用を検討している方
- AIの高性能化を目指しているエンジニアや開発者
- 最新のAI技術やトレンドに興味がある方
- GPUリソースに課題を感じている方
日本語対応に優れたLLM「Llama-3.1-Swallow」とオープンソース「LlamaIndex」を組み合わせ、RAG(Retrieval-Augmented Generation)の活用法を実演します。
「Llama-3.1-Swallow」×「LlamaIndex」による日本語対応の高度なRAG環境構築法をお届けするほか、RAGのパフォーマンスを最大化するAIスパコンクラウド「GPUSOROBAN」の具体的な活用法もご紹介!
ウェビナーは、2024年11月27日(水)14:00~15:00、無料でご参加いただけます。
最先端の生成AI技術を体感するこの機会をお見逃しなく!
\簡単1分で参加予約!/
AIウェビナーの概要

「Llama-3.1-SwallowとLlamaIndexでRAG環境構築 H200 取り扱いクラウドサービス」
開催日時 | 2024年11月27日(水) 14:00~15:00 ※申込締切:11月27日(水)13:59まで |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
内容 | Llama-3.1-SwallowとLlamaIndexでRAG環境構築デモ 生成AI開発の強い味方「GPUSOROBAN」の活用方法 |
参加方法 | お申し込みは「こちら」からお願いします。 |
参加は簡単1分で予約可能!最新の生成AI技術に触れる絶好のチャンスをお見逃しなく。
皆様のご参加をお待ちしております。
\簡単1分で参加予約!/
ウェビナー登壇者
株式会社ハイレゾ GPU事業部マネージャー 山田 岳史

\参加申し込みはこちら!/
NVIDIA H200が業界最安値で借りれる「GPUSOROBAN」とは

GPUSOROBAN(ジーピーユーソロバン)は、純国産GPUクラウドです。
累計1,000件を越えるご利用実績があり、IT業界、製造業、建設業、大学研究機関まで幅広くご利用いただいています。
AIスパコンクラウドでは、HGX H200を圧倒的な低価格でご利用いただけます。
GPUSOROBANが選ばれる3つの理由

ポイント1
圧倒的な低価格!月額固定料金
HGX H200を自社で導入する場合、大規模な電源や空調設備、サーバールームなどの設備投資が必要です。
AIスパコンクラウドでは、初期費用が無料で、月額料金のみでHGX H200を利用可能です。
さらに、AWS H100と比較しても上位機種なのに70%安い料金で提供予定です。また、日本円払いのため為替の変動を気にせずに安心して利用できます。
ポイント2
日本語での技術サポートが無料
GPUSOROBANでは、豊富な知識をもった専門スタッフによる日本語での技術サポートを無料で提供しています。
基本的な使い方のレクチャーからGPU動作に関する環境構築まで幅広くサポートします。
さらに、個別カスタマイズ対応も提供しており、安心してご利用いただけます。


ポイント3
1台からクラスタ構成(複数連結)まで柔軟に対応
GPUSOROBANでは、H200搭載サーバーを1台から利用可能です。
さらに、H200搭載サーバーを連結したクラスタ構成も利用できるため、必要なリソースだけを選んで活用できます。
もちろん、連結にはH200 SXMのパフォーマンスを最大限に引き出すNVLink・NVSwitchを利用しています。
NVIDIA H200の豊富な知識を持ったスタッフが、わかりやすくご説明いたしますのでまずはお気軽にご相談ください。
NVIDIA H100の性能や価格の詳しい情報は、下記の記事で紹介しています。
