2025.10.24
プレスリリース
「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」協賛のお知らせ

(東京2025デフリンピック大会エンブレム)
ハイレゾは、「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025(東京2025デフリンピック)」にゲームズサポートメンバー(バドミントン)として協賛いたします。
デフリンピックとは、「デフ(Deaf:耳がきこえない)+オリンピック」を表し、国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年に一度の頻度で開催されています。
今年の11月15日に開会する「東京2025デフリンピック」は、デフリンピック100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催となります。
代表取締役 志倉 喜幸コメント
株式会社ハイレゾは、このたび「東京2025デフリンピック」ゲームズサポートメンバー(バドミントン)として参画いたします。日本初開催となる本大会に協賛できることを大変光栄に思います。
私たちは、AI開発等に必要なGPUデータセンター事業を地方で展開しています。データセンターを国内に分散展開し、安価で効率的なサービスを提供することで「計算力の民主化」を推進し、多様なイノベーション支援を行っています。また、地域と連携し、産業・雇用の創出に取り組んでまいりました。今大会のビジョンの一つである「共生社会の実現」は、私たちが目指す社会の姿と重なります。
当社にはデフバドミントン代表である片山結愛選手の2026年新卒入社が内定しています。競技選手を続けながら当社での就業を選択された片山選手を全社で応援するとともに、本大会が多くの方々に感動を与え、社会の活力や希望となることを願い、選手の皆様の健闘をお祈りいたします。
(ご参考)東京2025デフリンピックバドミントン日本代表片山結愛選手の壮行会で応援メッセージを贈呈しました
東京2025デフリンピック開催概要
https://deaflympics2025-games.jp
名称 第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025(略称:東京2025デフリンピック)
大会期間 2025年11月15日~26日(12日間)
参加国 70~80か国・地域
参加者数 各国選手団等 約6,000人
競技数 21競技
CONTACT
事業に関するご相談やご質問、
ご要望がありましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください。